投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

ぽかぽか日記🌼 イベント参加のお知らせ

イメージ
 こんにちは!! 朝晩は涼しく過ごしやすくなってきましたね😊 天王町にある偕恵いわまワークスさんがイベント参加のお誘いを下さり、参加させて頂くことになりました。 日時は11月11日(土) 10:00~14:00雨天決行です。 当 日は他の事業所も参加するとの事で、のんびりファームも 気合い をいれて自主製品を製作しています!! 定番自主製品のゆずバスソルトや草木染めの巾着 それに加え今回は新作も持参します!! なので、皆さん今はコツコツ製作に取り組んでいるのです。 ひたすら    くるくるくるくるくるくるくるくる 🌀         ペタペタペタペタペタペタペタ こちらはひたすら結結➰結結➰結結➰結結➰結結 何が出来上がっているかは当日のお楽しみです💗💗💗 皆さん本当に毎日コツコツと頑張ってくれていますので、是非遊びにいらして下さいね。 ✨お待ちしています✨ 偕恵いわまワークスさんはこちらです!!相鉄線天王町駅から徒歩5分です。

ぽかぽか日記🌼 秋の公園

イメージ
こんにちは 秋が近づいて来ましたね(^_^) 公園の様子も日に日に変わっていきます!! 風が涼しかったこの日、公園の様子を見に行くと👀✨ 独特の香り👃。。。。 これだーーーーーーーーー!! 大きな銀杏の樹から、これでもかと実が!!! 激しく 落ちていました(笑) どおりで良き香り👃👃👃がした訳ですね💦 先日、西区の土木事業課さんから11月球根植え付けのお誘いを頂きました!!楽しみです!! 夏 の花はすっかり終わり、実りの季節となった公園 11月に更に景色が変わっているのでしょうね(*^_^*) その時の様子は、またお知らせしますね😊

ぽかぽか日記🌼 防災センターで体験ツアー(第二弾)

イメージ
 こんにちは!!! 体験ツアーの第二弾です!! 当日1時間のコースでしたが、内容が盛り沢山だった為一回でお伝え出来ず二部構成に(^_^)💧 前回は火災体験までお伝えしました。今回はその後の煙の体験からお伝えします。 アクリル張りのお部屋に職員さんが煙を充満させて行くと、まず上の方に溜まって行き、ゆっくりと下に落ちてきました。 煙の動きを確認し、実際は一酸化炭素中毒にも注意が必要な事も教えて頂きました。 いざ!! 煙の中へ!! 模擬の煙で体に害はありませんでしたが、視界が悪く喉も痛くなりました。これが本物の火災煙だったらと思うとぞっとします💧 最後は今日教えて貰った事を復習する為に、小さなモデルルームの様なお部屋で、避難までの流れを疑似体験し、身を守る行動を学びました。 ツアーの案内をして下さった、横浜市民防災センター職員さんありがとうございました。 とても丁寧な説明で分かりやすく、現場にいた時の緊迫感も伝わり、防災をもう一度見直す良いきっかけになりました。 また次回参加させて頂く機会がありましたら宜しくお願いします。 貴重な体験をありがとうございました!!

ぽかぽか日記🌼 防災センターで体験ツアー(第一弾)

イメージ
  こんにちは!! 9月に入り防災のニュースを耳にする事が多くなりましたね。 我がのんびりファームでも、皆さんに災害の怖さと、備えの大切さを考えて貰う為にも地震と火災の体験ツアーに参加して貰いました。 当日は小雨が降る中、横浜市民防災センターに歩きで向かい、非常時のルートも確認しながら向かいました。 中に入ると受付の方がテンポ良く案内してくれました。 先ずは災害シアターで、横浜で起こりうる災害と備えについて映像で体験!!災害は今日でも起こりうる事を実感しましたね💦 この後は、実際に体感しながら学んでいくコーナーです。最初は地震!最大震度7の揺れが体験出来、過去に起きた阪神淡路大震災の揺れも体験しました。激しい揺れに皆、ポールを必死に握って振り落とされないようにするのが精一杯でしたね。日本は地震大国と言われる理由も教えて頂き学ぶことが出来ました。 次は火災の体験です。体験用の消化器を使って使用方法を学んでから、モニターで消火活動を行います。 第一声は  「火事 🔥 だー!!!」 大きな声で周りに聞こえるように! その後は119番に通報し消火活動です!!! 火元を目指してレバーを握ると消火出来ている場所が光って、自分が消化出来ているのか目で見て確認出来ました。消化器を見たことがあっても、実際に使ったことが無い人が多く、非常に良い体験となりました。 体験はまだ続きます!!!第二弾を是非覗いて下さいね(^_^)

ぽかぽか日記🌼 ドライフルーツ作り

イメージ
  こんにちは!! この日は皆で今後の自主製品の研究!! 前日からリンゴの皮を剥いたり、切ったり トウモロコシを輪切りにしたり 事業所にあるドライフルーツメーカーを使って、リンゴとトウモロコシを乾燥させてみました。 翌日にしっかり乾いたとうもろこしとリンゴの皮、実を潰したり、刻んだりして香りを確認😊 なんだか思っていた香りとは違う・・・・・。 特にとうもろこし🌽は香りが飛んでしまいましたね(´д`) リンゴ🍎は皮の方が香りがしっかりしていました。 試しに紅茶☕に入れて皆で飲んでみましたが、やはりリンゴ🍎の皮が一番人気でしたーーーー💦 乾燥の方法ももっと研究していかないといけませんねーーーー。 今後もまた研究の結果をお伝えしていきますので、応援していて下さいm(_ _)m