投稿

ぽかぽか日記🌼 コロコロ🔴

イメージ
  こんにちは!! 先日お披露目したまん丸の小鳥達の仲間を増やすべく、地道にまん丸ウールボールを沢山準備中!!小鳥がまtまとっていそうな色から、作成していきましたよーー!! ウールボールを作ってくれる利用者さんも慣れて来た様で、ふわふわの状態で仕上げてくれています😍 新作の試作wが出来ましたら、またお知らせしたいと思います😄 まだまだ花粉も黄砂も乾燥も・・色々辛い日々ですね・・春になるとよく耳にする”K”はどんどん増えて・・・何個まで更新されるのか・・。 皆様、お身体ご自愛下さいね(^_^)

ぽかぽか日記🌼 2月も終わり。。

イメージ
  こんにちは!! 2月が終わり、花粉満載の3月に突入しましたねーーー💦 今年の関東は昨年より更に花粉も多いとか・・・ 先週から毎日花粉の洗礼を受け、目をこすりながら過ごしております😭 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて!!!先日、皆で作ったふっわふわの毛糸綿で自主製品の試作が出来ました!! まだ、ひよこと鶏の2羽しか生まれていませんが、 クチバシ や ホッペタ の色つけが難しく、製品化には少々時間が掛かりそうですが・・。 頑張って練習していきたいと思います!! 花粉も飛散していますが、まだまだ寒い日が多いので皆様もご自愛下さいね😄

ぽかぽか日記🌼 清掃活動

イメージ
こんにちは!! 先週の土曜開近所の近所の軽井沢公園の清掃活動を行いました。 大寒波が到来しているとニュースで発信される中での活動予定だった為、皆しっかり防寒しての参加となりましたが、いざ公園に到着すると風も無く、日差しが暖かい🎶 あれ??意外と暖かいですね~~~~~😄 流石に日陰は少しひんやりしましたが、日向が多い公園の為、ポカポカの日差しの中活動出来ました。 まだ銀杏の落ち葉が沢山あり、銀杏実も落ちていました   ~(^0^;)🍂 今年は夏が終わるのが遅く、銀杏も1月入っても綺麗に色づいていたりして。。。 こんなに寒いのに、今週春一番が吹くかもしれないと聞きました。。。 身体が着いて行かないですね。 体調管理しっかりしていきましょうね\(^_^)/

ぽかぽか日記🌼 自主製品新作に向けて!!

イメージ
  こんにちは!! 先日 利用者の皆さんと、芳香剤の新作を研究しました。 個々にどの組み合わせが良いのか、紙面上で構成を練ってから形にしていきました。 何層にするのが綺麗なのか等、悩みに悩んでからスタートです😄🎶 4パターン考えて、製品として良さそうな物を1つ製作✨ 試行錯誤する事15分程・・ 出来たー!!! と言う声が聞こえてきました😄 皆さん綺麗に層になっています👏この試作品は自宅で経過観察を行って、各自報告をして貰うことになりました。 色を着ける芳香剤は見た目も華やかで綺麗ですね😍美味しそうなゼリーに見えて来るのは食いしん坊の私だけですか??(^0^;) 皆さんの報告を集約して、また次回の研究開発日を迎えたいと思います🎶

ぽかぽか日記🌼 今年のゆず🍊

イメージ
  こんにちは!! 今年もゆずが採れました😄 綺麗なゆず達です😍 この後は綺麗に洗って、フレッシュゆずバスソルトを製作するために、ゆずのエキスを抽出していきます🎶 毎年、この時期だけの作業になりますが、作業工程は皆さん覚えていてくれています✨素晴らしい✨ 今年もフレッシュゆずバスソルトを購入して下さるお客様に、素敵なバスタイムを楽しんで頂ける様に皆で、1つずつ丁寧に製作していきます!! フレッシュゆずバスソルトは当事業所までお問い合わせ頂くか、随時お知らせするイベントか販売会でお求め頂けます。ご注文お待ちしています。 また、活動の様子はお伝えして行きます!!! 今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

ぽかぽか日記🌼 新年明けたらクッキー作りです!!!!!

イメージ
  こんにちは!!! ここからは新年恒例のクッキー作りの様子をお伝えします!! 長いお正月休みが終わり、身体もまったりしてしまっている利用者さんのリズムを整えるべく、テンションが上がる✨🍪🍪🍪🍪ーー!✨ 商品化を目指して皆で試作を行っていきます。 今回はイチゴ味のチョコ、ミルクチョコ、ナッツなど用意した物を、全部入れたり、チョコだけ入れたりと個々に発想を楽しみながら活動しました😄 チョコを砕いたり ナッツを細かくしてみたり イチゴ味の○ッキーを小さく折ってみたり 皆、自分の思う最高の組み合わせで、生地と合わせてまとめて行きます。 チョコを欲張り過ぎて纏まらなかったり、 纏まった生地が小さ過ぎたりしましたが、 それも、試作の醍醐味です!! 次回は変更点が多そうですね笑笑笑 焼き上がり・・・ とても綺麗に焼き上がっていて、職員がテンション上がってしまい 皆さんに渡す袋に入れた後に気付きました・・・ 写真💧💧 がーーーーーーん💦 ガーーーーん💧 ガーーン😭 帰り際に急いで写真を撮らせて貰う始末・・・スミマセン・・・💀 皆さんから、味も食感も良く、特にミルクチョコとイチゴチョコが入っているのが 美味しい!!と好評でした😄 次回も改善点など確認して、商品化を目指しましょう✨!! いつも応援して下さっている皆様、 本年もまた宜しくお願い致します<(_ _)> 素敵と言って頂ける自主製品や外部の活動の様子など、どんどん発信して行きたいと思います!!! <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>

ぽかぽか日記🌼 今年も始まりました!!

イメージ
こんにちは!! 本年も宜しくお願い致します!!!! 利用者の皆さん、昨年も外注の作業や自主製品の製作、外部の委託清掃など、とにかく沢山頑張ってくれました👏 年末は恒例の事業所の大掃除と。。 年に一度の ✨ ビ ン ゴ 大 会✨ でした😄 一昨年も大盛り上がりで、皆さんキャッキャ🎶言いながら、楽しんでくれました!! 今回も沢山景品を準備して行いましたよ! 職員もせっせと仕込みしましたーーーーーーー!! 王者は誰になるのでしょうか????楽しみですね😄 ガラガラガラガラ🎶 皆真剣!! なんと!!!!一昨年の王者がまたしても!! ✨王者👑✨ こんな事有るんですね!! 豪華なお菓子詰め合わせセットです! ちなみにこの利用者さんは2回戦も王者👑となり、その座を譲ってくれました😄皆で仲良くお菓子の詰め合わせゲットです!!3位まで賞品を用意しましたが、そこには食い込めなかった方達にも、美味しいお菓子の参加賞🎁 🎉皆笑顔で「良い年を」と帰って貰う事ができました😄 また、来年皆で楽しみましょうね🎶 次は新年恒例のクッキー作りの様子をお伝えしますね😄

ぽかぽか日記🌼 ウールボール商品が大人気🎶

イメージ
  こんにちは!! 先日、イベントにも出品したのですが、即完売だった↓この商品(*^_^*) 追加で利用者さんにウールボールをどんどん作って貰っているのですが、事業所に訪問して下さった方が手に取り、 かわいい 💗と言って購入して下さるので、製作した途端になくなって行きます💦嬉しい!! ウールボールは時間がかかり、根気が必要で、肩も凝る💧 ですので、作ってくれる利用者さんにも、人気商品になっている事を伝えると、嬉しそうに「そうなんですね!」と返答がありました(^O^)v これからも頑張って作ってくれるそうです💗 時々、肩や首を回して凝りを解しながら進めている姿を見ると、ありがたいーーーとしみじみ感じます。身体大切にして下さいね💦 今年も残すところ3週間となりましたが、日に日に寒くなっていますので、皆さんも体調崩さぬようにご自愛下さい(*^-^*)

ぽかぽか日記🌼 公園の花植えの後の🌼の様子💗

イメージ
  こんにちは!! 先日軽井沢公園の🌼🌼🌼🌼植えした花壇を見に行ってみると😄 ちゃんと、お花が根付いて綺麗に咲いていました✨✨ お天気も良かったので、お花もとっても綺麗💗 そして、花と花の間に植えた球根の事も!! 春にはこの花壇がチューリップで満開になるのですねーーーーーー!! 楽しみにしています🎶 冬の間は、キンギョソウ、パンジーが公園を綺麗に彩ってくれていますので、お時間ある方は是非お散歩しにいらして下さいね😄

ぽかぽか日記🌼 公園の花壇にお花を植えるお手伝い🌼🌼🌼

イメージ
  こんにちは!! 秋がやっとやって来たと喜んだのもつかの間・・・ もう気温は12月中旬等とニュースでは報道されています・・ 今年の秋はどこへ行ってしまったのか・・ わが事業所も外部の清掃チームが「寒いーーーー!! 」 と言って帰ってきました。 落ち葉🍂も急に増えて来て清掃も重労働です!! そして・・今週は特に寒い日が多いみたいですね{{ (>_<) }} そんなお天気が続く中、西土木事務所さんと軽井沢自治会の皆さんから、軽井沢公園の球根植えのお手伝いをさせて頂けることに!! 寒いときは、身体を動かすべしww さあ!!皆で張り切って行きましょう🎶 今回も西土木事務所の職員の皆さんが、丁寧にお花の種類から教えてくれました💗 チョンチョンと目安で置いてくれたお花を見ながら他のお花もバランス良く置いていきます!! 綺麗に並んだら、ポットから出してスコップで掘った穴に植えていきます😄 手分けして、全てのお花と球根を植え終えたら、最後にキンギョソウのお花をカットしていきます。 西土木の方が、咲ききっているお花は摘んでしまう方が 次のお花が綺麗に咲くことを教えて下さいましたーーーー! 皆、同時に へー ーーーーーーーー!!!! となりました💦 今年も花植えに参加させて頂きありがとうございました。お天気が途中から下り坂になってしまい残念でしたが、植えたすぐのお花にとっては、恵みの雨になったと思います。 今回も西土木の職員さん、軽井沢自治会に皆様ありがとうございました!! また、宜しくお願いします😄

ぽかぽか日記🌼 わくわくマーケット!!

イメージ
  こんにちは!! 11月9日土曜日のわくわくマーケットに参加させて頂きました!! 事業所外で対面の販売をすることが少ない為、今回も本当に貴重な時間となりました。 当日はお天気も良く、いらして下さるお客様も秋の風を感じながらお祭りを楽しんで下さっていました。 わが事業所の利用者さんも接客をする姿がたくましく、 キラキラとした眼差しで頑張ってくれていました!! 自分で作った製品は特に愛着が強く、しっかりとお客様にも説明して、購入して頂けると、大きな声で ありがとうございます!! とお礼もしっかり!! 素晴らしい!!✨ 返りは軽くなった荷物を持って事業所に帰りました。 いわまワークスさんの職員の皆様、事前準備や後片付け、色々な心使いもありがとうございました!! 今年も大変楽しく参加させて頂くことが出来ました。 来年もまた宜しくお願い致します。

ぽかぽか日記🌼 今週末はイベントです!!

イメージ
  こんにちは!! やっと秋の風が心地よい季節になりましたね😄🍂 さて!!今週末は待ちに待ったイベントの販売会です!! 自主製品は新作を沢山持参して参加致します。 今回は数個新作がありますが、そのうちの1つは、コースターで使用した端切れの毛糸でウールボールを作り、アクセサリーを作っています。 先日お伝えした試作品から少し変更がありました。当初はヘアゴム予定だったのですが・・・。 こちらはブローチになりました!今回はそこまで数が製作出来ませんでしたが、利用者さんが毎回コツコツ、チクチク地道にボールを作ってくれました😄 こちらもウールボールで作成したヘアゴムです。 こんな可愛らしい製品に ✨ 11月9日土曜日 相鉄線天王町駅から徒歩5分の いわまワークスさんで行われる🎶 わくわくマーケット🎶 にて販売致します!! 是非是非、ご来場下さい!!心💗よりお待ちしています😄

ぽかぽか日記🌼 来月のイベントに向けて

イメージ
  こんにちは!! 来月のイベントに向けて新商品の制作やパッケージを日々進めています。 前回参加させて頂いた後パッケージを変更した物も有りますので、一部ご紹介です😄 ラベンダーとレモンの香りの芳香剤です✨ 自宅で溜まりがちな保冷剤を再利用し製作しています!! 新デザイン      フタの上にミニミニコースターを付けました。 フタをはずした後、本体の下に敷いて使って下さい💗 芳香剤が無くなりましたら、フラワーベースやお気に入りの飾物などに 使って頂くのもお勧めです🎶                       旧デザインは見た目が涼やかで、とてもご好評頂けたのですが、密閉性に課題があり持ち運びが難しかった為、ガラス瓶に変更しています。 ミニミニコースターは紫系をラベンダー、黄色系をレモンの香りにお付けしています。 11月9日(土)のイベント、わくわくマーケット に持参致します! 是非会場にお越し下さいね!! お待ちしています✨

ぽかぽか日記🌼 イベントに参加します!!

イメージ
  こんにちは!! 日々、せっせと用意して来た自主製品のお披露目が出来るイベントです!! 相鉄線天王町から徒歩で行けます!! 当日は建物内のため、雨天決行ですので、皆さん是非遊びにいらして下さい!! お待ちしています\(^_^)/

ぽかぽか日記🌼 酷暑がようやく過ぎて・・猛暑・・

イメージ
  こんにちは!! やっと9月になったと言うのに、秋の風はどこへやら????まだまだ暑いですよね・・おまけに台風までやってきて湿気が半端ない💧 毎日ベタベタと張り付くような暑さが続いて、皆さんも朝の挨拶代わりに「暑ーーーーーーーーい💦」と言いながら事業所に入って来ます(^0^;) 先週は チラシの折り作業が入り、皆さんせっせと折り作業を行ってくれましたーー!! 今週はお菓子箱の折り作業に加え、新しい自主製品の製品化に向けて 前進すべく試作品が出来上がりました!! ウールボールで作ったヘアゴムです✨とっても可愛らしく出来ました✨ 今後の販売会で女子の目に止まると期待して!! 他にもブローチを製作予定ですので、また試作品が出来ましたらお披露目したいと思います(*^-^*) まだまだ暑い日が続きますので、お身体ご自愛下さいね💦

ぽかぽか日記🌼 自主製品の開発

イメージ
  こんにちは!! まだまだ暑い日が続いていますね💦💦💦 来週あたりからは少し和らいで、酷暑から猛暑くらいになるのでしょうか・・・。 体温を超えると流石に身体が悲鳴を上げますヨネ・・。 そのような気温の中🌞 先週末の土曜開所日は久しぶりに、自主製品の開発を行いました😄 今回はフレグランスミックスティーの製品化を目指して試行錯誤! 各々気になるお茶を選んで、ミックスします。 ボックスに入れた時点で良い香りがーー(*^-^*) 今回は2種類のミックスにチャレンジしましたが、お味はいかがですか?? 味が薄い・・ 理想の香りじゃ無い・・ もっとこっちの味を出したかった・・ 等々・・・初回は理想の味、香りにはならず、今後の課題が沢山💦 皆さん感想をしっかりメモに残して、次回に生かすことにしました。 まだ道のりは遠い????かな???? 皆でもっともっと研究しましょうね✨