投稿

ぽかぽか日記🌼 刺繍生地からポーチ出来ました😄

イメージ
  こんにちは!! まだ7月は始まったばかりだと言うのに・・・辛い猛暑が連日続いていますね💦💦 外部の清掃に参加しているチームも、ヘトヘトでお昼に帰って来て、「外、暑かったです~💦」と・・そうですよねーー。先ずは水分補給をして頂き、熱中症対策!! 最近の暑さは命の危険を感じる程ですからね・・連日ニュースでもアラートを出して喚起していますよね。皆さんもしっかり水分補給や服装で対策して下さいね!! さて、4月に投稿したスエーデン刺繍の生地がやっと製品化出来ました。まだ試作の段階ですが・・。 😍B E R R Y  C U T E !!😍 すんばらしく ✨ 可愛い✨ ポーチが出来がりました💗 生地から製品にしていく過程も、全て手縫いで仕上げています。時間が掛かる作業になっていますので、 もう少し製品の数が揃ったら、商品として販売予定です😄 サイズは縦約12cm×約約12cm、底部分は約4cm×約9cm 手作りの為、サイズは多少前後する事をご了承ください😉 価格は、目下検討中!! 決まり次第、お知らせします!!

ぽかぽか日記🌼 試作の蒸しパン🍞

イメージ
  こんにちは!! 先週の土曜開所日は皆で自主製品の試作を行いました!! 今回は食品と言うことで、皆 朝から笑顔があふれてますwww😄 主な材料はホットケーキミックス、バナナ、アイス💗 そう!! ホットケーキミックスで蒸しパン作りです!! 本来なら卵を入れて作る蒸しパンなのですが、卵のアレルギーも良く耳にしますよね。試作なので失敗しても、またチャレンジしましょう! と皆さんにお伝えし、早速蒸しパン作りをスタートしました🎶 まずは、アイスをしっかり液状になるまでホイッパーで溶かしていきます。 支える方も、混ぜる方も各々大変でしたが、混ぜること数分で生クリームの様な状態になりました\(^_^)/ そこに潰したバナナ、油、ホットケーキミックスを入れて混ぜてざっくり混ぜて行きます。 後は型に流して、軽くトントンしたら電子レンジへーーーーーー!            🎶 🎶 🎶 🎶 🎶               出来上がりーー!! 粗熱を取ったら、さあ!試食です💗 お ・・・ 美 味 し い !!!😍 バナナとアイスの風味が相まって、それでいてふわふわーーーー😍 皆さん、大絶賛の試食タイムでした!次回はもう少し具材も変えて、もっと美味しい蒸しパン作りましょう✨ 商品化まで道のりは長いですが、皆で協力して作って、試食😍楽しかったですねーー🎶

ぽかぽか日記🌼 今年も公園の花壇作りにお誘い頂けました(*^-^*)

イメージ
  こんにちは!! 昨日の雨が嘘のように晴れ渡った空の下、今年も花壇にお花を植えるお手伝いをさせて頂きました!! 植える場所は既に土が綺麗に掘り起こしてあり、ふわっふわの状態💗 ありがとうございます!! 先ずは西土木事務所の方々が挨拶をして下さり、お花の種類やお手入れ方法、特徴を詳しく教えてくれました!! 手際よく花壇の下に植えるお花を準備して下さいました✨ 後は教えて頂いた場所に、ポットに入った花を並べて行きます 昨年も参加したメンバーは少しずつ記憶を呼び戻しながら 初参加のメンバーはその都度確認しながら、上手にポットから出して進めてくれました😄 地域の皆さんも参加されていたこともあって、30分程で作業は終了!! 皆の顔も満足そう🎶 西土木事務所の皆さんが最後に集合写真を撮って下さいました!!そちらは西土木事務所さんのサイトからご覧頂けると思います😄 帰りにはお茶まで頂き、本当にありがとうございました!! また、次回も宜しくお願いします!! 事業所への帰路の途中、初めて参加した方に感想を聞いてみると・・ 初めてだったけど、うまく出来たと思う!! 素敵な返答がありました😍 西土木事務所、自治会皆様、近隣の方々もありがとうございました!!

ぽかぽか日記🌼 新作✨  

イメージ
  こんにちは!! 春は・・あっ!!!!!!!!!! という間に終わって、梅雨が目の前まで迫ってきていますね・・。 今年の夏は、昨年より暑いとか・・想像するだけで恐ろしいです😭 そんな中、利用者さんに自主製品の新作を作って貰いました💗 コースターの端切れでコースターを作るというwwww でも、今回は四角□では無く丸○ですよ😄 チクチク地道に作って貰いましたーーーーー! まん丸で ふわふわのコースターです!!🎶 ウールボールより時間も掛かり大変ですが、とてもバランス良く均等の厚みで完成しています(*^-^*) 商品化までは少し数を揃えなくては ならない為、しばらくは根気よく製作に励んで頂こうと思います!!

ぽかぽか日記🌼 刺繍をしています😄

イメージ
  こんにちは!! 最近 チクチクと刺繍を 始めた利用者さんのなのですが・・ 初めての刺繍はハードルが高く、初心者には大変💧 本当に根気のいる作業でして・・・利用者さんのセンスで色を選んで貰うことで、やる気倍増!!! 数枚仕上がった頃には、楽しんで進めてくれるようになりました🎶 綺麗な生地が仕上がりました😄この後は、また違う利用者さんにポーチを作って貰おうと思っています😍 また、素敵な自主製品が出来そうな予感がしますーーーー💗 ご期待下さいね!!!

ぽかぽか日記🌼 丸いコースターの練習

イメージ
  こんにちは!! 先日の土曜開所日は皆で丸いコースター作りにチャレンジしました!! 軸になる毛糸に自分で選んだ毛糸ををひたすら 上→下→上→下と通して行く作り方だったのですが、これがなかなか難しい(^0^;) あちらこちらから「すみませーーーーん💧」「あーーー分からなくなった・・」 「なんか変・・」等と叫び声が・・・。 各テーブルを回りながら、何度も修正してなんとか進められた感じでした。 終わった後、皆さんに感想を伺うと、きっぱり「難しかった・・」と💧 今回本当に初めてでしたので、自主製品として製作する事になったら、もっともっと練習しましょうねとお伝えしました。 でも・・本当に頑張って製作に励んでくれました!! もう少し練習した頃に、この写真を見て皆で笑えると良いなと思っています😍 楽しんで進める事が出来たので、また今度チャレンジしましょう!!(^_^)

ぽかぽか日記🌼 コロコロ🔴

イメージ
  こんにちは!! 先日お披露目したまん丸の小鳥達の仲間を増やすべく、地道にまん丸ウールボールを沢山準備中!!小鳥がまtまとっていそうな色から、作成していきましたよーー!! ウールボールを作ってくれる利用者さんも慣れて来た様で、ふわふわの状態で仕上げてくれています😍 新作の試作wが出来ましたら、またお知らせしたいと思います😄 まだまだ花粉も黄砂も乾燥も・・色々辛い日々ですね・・春になるとよく耳にする”K”はどんどん増えて・・・何個まで更新されるのか・・。 皆様、お身体ご自愛下さいね(^_^)

ぽかぽか日記🌼 2月も終わり。。

イメージ
  こんにちは!! 2月が終わり、花粉満載の3月に突入しましたねーーー💦 今年の関東は昨年より更に花粉も多いとか・・・ 先週から毎日花粉の洗礼を受け、目をこすりながら過ごしております😭 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて!!!先日、皆で作ったふっわふわの毛糸綿で自主製品の試作が出来ました!! まだ、ひよこと鶏の2羽しか生まれていませんが、 クチバシ や ホッペタ の色つけが難しく、製品化には少々時間が掛かりそうですが・・。 頑張って練習していきたいと思います!! 花粉も飛散していますが、まだまだ寒い日が多いので皆様もご自愛下さいね😄

ぽかぽか日記🌼 清掃活動

イメージ
こんにちは!! 先週の土曜開近所の近所の軽井沢公園の清掃活動を行いました。 大寒波が到来しているとニュースで発信される中での活動予定だった為、皆しっかり防寒しての参加となりましたが、いざ公園に到着すると風も無く、日差しが暖かい🎶 あれ??意外と暖かいですね~~~~~😄 流石に日陰は少しひんやりしましたが、日向が多い公園の為、ポカポカの日差しの中活動出来ました。 まだ銀杏の落ち葉が沢山あり、銀杏実も落ちていました   ~(^0^;)🍂 今年は夏が終わるのが遅く、銀杏も1月入っても綺麗に色づいていたりして。。。 こんなに寒いのに、今週春一番が吹くかもしれないと聞きました。。。 身体が着いて行かないですね。 体調管理しっかりしていきましょうね\(^_^)/

ぽかぽか日記🌼 自主製品新作に向けて!!

イメージ
  こんにちは!! 先日 利用者の皆さんと、芳香剤の新作を研究しました。 個々にどの組み合わせが良いのか、紙面上で構成を練ってから形にしていきました。 何層にするのが綺麗なのか等、悩みに悩んでからスタートです😄🎶 4パターン考えて、製品として良さそうな物を1つ製作✨ 試行錯誤する事15分程・・ 出来たー!!! と言う声が聞こえてきました😄 皆さん綺麗に層になっています👏この試作品は自宅で経過観察を行って、各自報告をして貰うことになりました。 色を着ける芳香剤は見た目も華やかで綺麗ですね😍美味しそうなゼリーに見えて来るのは食いしん坊の私だけですか??(^0^;) 皆さんの報告を集約して、また次回の研究開発日を迎えたいと思います🎶

ぽかぽか日記🌼 今年のゆず🍊

イメージ
  こんにちは!! 今年もゆずが採れました😄 綺麗なゆず達です😍 この後は綺麗に洗って、フレッシュゆずバスソルトを製作するために、ゆずのエキスを抽出していきます🎶 毎年、この時期だけの作業になりますが、作業工程は皆さん覚えていてくれています✨素晴らしい✨ 今年もフレッシュゆずバスソルトを購入して下さるお客様に、素敵なバスタイムを楽しんで頂ける様に皆で、1つずつ丁寧に製作していきます!! フレッシュゆずバスソルトは当事業所までお問い合わせ頂くか、随時お知らせするイベントか販売会でお求め頂けます。ご注文お待ちしています。 また、活動の様子はお伝えして行きます!!! 今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

ぽかぽか日記🌼 新年明けたらクッキー作りです!!!!!

イメージ
  こんにちは!!! ここからは新年恒例のクッキー作りの様子をお伝えします!! 長いお正月休みが終わり、身体もまったりしてしまっている利用者さんのリズムを整えるべく、テンションが上がる✨🍪🍪🍪🍪ーー!✨ 商品化を目指して皆で試作を行っていきます。 今回はイチゴ味のチョコ、ミルクチョコ、ナッツなど用意した物を、全部入れたり、チョコだけ入れたりと個々に発想を楽しみながら活動しました😄 チョコを砕いたり ナッツを細かくしてみたり イチゴ味の○ッキーを小さく折ってみたり 皆、自分の思う最高の組み合わせで、生地と合わせてまとめて行きます。 チョコを欲張り過ぎて纏まらなかったり、 纏まった生地が小さ過ぎたりしましたが、 それも、試作の醍醐味です!! 次回は変更点が多そうですね笑笑笑 焼き上がり・・・ とても綺麗に焼き上がっていて、職員がテンション上がってしまい 皆さんに渡す袋に入れた後に気付きました・・・ 写真💧💧 がーーーーーーん💦 ガーーーーん💧 ガーーン😭 帰り際に急いで写真を撮らせて貰う始末・・・スミマセン・・・💀 皆さんから、味も食感も良く、特にミルクチョコとイチゴチョコが入っているのが 美味しい!!と好評でした😄 次回も改善点など確認して、商品化を目指しましょう✨!! いつも応援して下さっている皆様、 本年もまた宜しくお願い致します<(_ _)> 素敵と言って頂ける自主製品や外部の活動の様子など、どんどん発信して行きたいと思います!!! <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>